natural
治療院ナチュラル
那覇市久茂地(国際通り・一銀通りそれぞれ徒歩1分)に平成16年9月に開院。鍼治療と整体(操体法)をおこなっています。
当院の整体は、心地よい方向への身体の動きで歪みが整い、自然治癒力により症状が改善する「ちょっと変わった」整体です。
元々人間に備わっている自然の法則を利用した痛みのない優しい刺激で、患部に触れないのに身体が変化し、「たったこれだけで、凄~い!」「え~、なんで!不思議~!!」との声が続出。
今までボキボキ・もみもみしても痛みから解放されない方、繰り返す症状からの根本的な改善を目指す方はぜひお試し下さい。
鍼は東京都武蔵野市吉祥寺で3年間勤務した高野治療院の高野耕造先生よりお教えいただいた中医学をベースに臨床を重ねる。同時期にスポーツトレーナー界の巨人・白石宏先生より半年間学んだ感覚を重視した鍼へシフトし、現在の鍼治療の基礎となっています。
院長プロフィール
宇座 高志(うざ たかし) 1969年3人兄弟の末っ子として那覇市に生まれる。
父親の仕事の関係で小学校から高校までの12年間を長崎県佐世保市で過ごしました。南国から移住した一家は、1年目の冬に寒さで水道管が凍って水道の水が出なくなったり、雪道を登校中に滑って転んで腕を骨折するなど、いろんな初体験を味わいましたが、今では微笑ましい思い出です^^
地区のチームに所属し、ソフトボールに夢中な小学生時代と帰宅部に所属した中高生でした。
大学進学でたまたま沖縄に舞い戻ったお陰でダイビングを始め、海三昧の日々を過ごし、楽しい楽しい沖縄ライフを満喫しました。
4年間県内で会社員も経験し、食品の販売を担当。その際経験した重い腰痛(腰椎分離症)が治療家を志すきっかけとなる。腰痛の方の気持ち良~くわかりますよ!
退職後、鍼灸師になるべく上京し(杉並区下高井戸や荻窪在住)、専門学校(渋谷区の花田学園)に通いながら杉並区高円寺や武蔵野市吉祥寺で6年間の修行の日々。
とても厳しい職場で鍛えてもらいながら夜間の学校に通い、特に初めの1年は物凄くしんどい東京生活でしたが、慣れれば楽しいこともたくさんありました。食べ歩きに目覚めたのはこの時期でしたし、桜の時期は今でも映像が浮かんで来ます。
仕事には目一杯打ち込み、後半は主任として現場を任せてもらい、数多くの臨床経験を積みました。
治療院ナチュラルを開業後は東京で培った鍼や整体(骨盤矯正)、マッサージなどの技術を活かし多忙な日々を送っていましたが、2012年秋にDVD(加藤廣直先生の『理学操体』)を観て衝撃を受け、2013年2月に『仙台 やすらぎの杜整体院』の上川名修先生の多次元操体法講習会を初受講し、操体法の本格的な導入をおこなう。
以来、少しずつ治療の軸を操体法へシフトし、痛みを取ることに留まらないその世界観を伝えることをライフワークに日々奮闘中です。
とても幸いなことに、仕事自体も技術や心の在り方を学ぶ講習会に参加することもとても楽しく、仕事と遊びの境目が限りなく曖昧な楽しい毎日を過ごしています。
それもこれも、多次元操体法を通して学んだ心の持ち方のお陰だと思っています。
趣味は食べ歩きと海に行く事(ただし、夏限定^^)。美味しいものや海の情報交換は大歓迎です(^^)/
治療院ナチュラル
那覇市久茂地3‐29‐26‐2F 098-861-1849
・平日 10:00~21:00(電話受付9:30~19:30最終受付)
・土日祝日10:00~18:00(17:00最終受付)
休診日 月曜+第2・4日曜
※基本的に1名でやっているため完全予約制です。お電話の上お越し下さい。